新型コロナウイルス感染症拡大状況により令和2年度、3年度と延期させていただきました第33回源氏物語アカデミー『源氏物語と信仰』について、令和4年度は開催させて頂きます。
こちらからパンフレット等をダウンロードできます(PDF)
→パンフレット
→募集要項
→応募用紙
皆様のご参加をお待ちしております。
時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
18:00 〜 18:15 |
開講式 | ホテル クラウンヒルズ 武生 |
18:20 〜 19:20 |
講義 「藤原道長と信仰」 ●同志社女子大学名誉教授 朧谷 壽 氏 |
|
19:30 〜 21:00 |
講義 「源氏物語と陰陽道」 ●京都女子大学教授 中島 和歌子 氏 |
時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
8:30 〜 14:00 |
現地研修 「北陸一の古社 舟津神社参拝」 研修1 舟津神社本殿等説明 高嶋建築研究所代表 高嶋 猛 氏 |
舟津神社 |
研修2 平安時代の神祇制度講義 舟津神社宮司・東京大学名誉教授 橋本 政宣 氏 |
越前市文化センター 小ホール |
|
昼食 | ||
「紫ゆかりの館観覧、紫式部公園散策」 | 紫ゆかりの館 紫式部公園 |
|
14:40 〜 16:10 |
講演 「源氏物語における出家と道心」 ●東京大学大学院教授 高木 和子 氏 |
ホテル クラウンヒルズ 武生 |
16:25 〜 17:55 |
講演 「源氏物語と天神信仰」 ●東京大学名誉教授 藤原 克己 氏 |
|
18:30 〜 20:00 |
宴席 「紫きぶ御膳」 |
料亭 鎌仁別荘 |
時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
9:00 〜 10:30 |
原文講読 「源氏物語に見る賀茂・住吉信仰」 ●京都先端科学大学教授 山本 淳子 氏 |
ホテル クラウンヒルズ 武生 |
10:40 〜 12:10 |
講義 「紫式部が見た仏像」 ●同志社大学教授 井上 一稔 氏 |
|
12:10 〜 12:30 |
閉講式・講評 ●監修者 朧谷 壽 氏 |
「源氏物語 紫式部と越前たけふ」
福嶋昭治 著 定価 1,500円 送料別
「源氏物語」の原点は越前たけふにあった!紫式部が生涯一度だけ都を離れて過ごした土地、越前たけふ。どのような出来事が、そこにはあったのか?源氏アカデミー常任講師の福嶋昭治氏が千年の時を超え、今解き明かす!武生ゆかりの日本画家・渡辺玉花が描く「源氏物語54帖」絵すべてを解説付きで収録。
お問い合わせは 越前市文化センター(0778−23−5057)まで