
| 時間 | 内容 | 会場 | 
|---|---|---|
| 18:00 〜 18:15  | 
      開講式 | ホテル クラウンヒルズ 武生  | 
    
| 18:20 〜 19:20  | 
      講義 「史実と虚構〜道長と紫式部〜」 ●同志社女子大学名誉教授 朧谷 壽 氏  | 
    |
| 19:30 〜 20:30  | 
      講演 「上代文学における夢」 ●東京大学名誉教授 鉄野 昌弘 氏  | 
    
| 時間 | 内容 | 会場 | 
|---|---|---|
| 8:30 〜 12:00  | 
      現地研修 「紙祖神 岡太神社・大瀧神社と和紙の里」  | 
      岡太神社・大瀧神社・和紙の里 | 
| 昼食 | ホテル クラウンヒルズ 武生  | 
    |
| 13:00 〜 14:30  | 
      かな書体験 「筆ペンで源氏物語の和歌を書く」 ●書家 斉藤 美苑 氏  | 
    |
| 15:00 〜 16:00  | 
      公開講座 「べらぼう」の世の絵草紙〜越前と紫式部〜 ●福井大学名誉教授 三好 修一郎 氏  | 
    |
| 16:15 〜 17:45  | 
      特別講演 古典文学に見る夢 ●東京大学大学院教授 高木 和子 氏  | 
    |
| 18:15 〜 20:00  | 
      宴席 「紫きぶ御膳」  | 
      料亭 鎌仁別荘  | 
    
| 時間 | 内容 | 会場 | 
|---|---|---|
| 9:00 〜 10:30  | 
      講義 「平安朝の夢解き〜立身出世の夢〜」 ●東京大学大学院准教授 栗本 賀世子 氏  | 
      ホテル クラウンヒルズ 武生  | 
    
| 10:45 〜 12:15  | 
      原文講読 源氏物語の夢〜「若菜上」の明石入道の夢、「朝顔」の光源氏の夢〜 ●京都先端科学大学国際学術研究院教授 山本 淳子 氏  | 
    |
| 12:30 〜 12:50  | 
      閉講式 ●監修者 朧谷 壽 氏  | 
    
「源氏物語 紫式部と越前たけふ」
福嶋昭治 著 定価 1,500円 送料別
「源氏物語」の原点は越前たけふにあった!紫式部が生涯一度だけ都を離れて過ごした土地、越前たけふ。どのような出来事が、そこにはあったのか?源氏アカデミー常任講師の福嶋昭治氏が千年の時を超え、今解き明かす!武生ゆかりの日本画家・渡辺玉花が描く「源氏物語54帖」絵すべてを解説付きで収録。
お問い合わせは 越前市文化センター(0778−23−5057)まで